ページ

2010/05/30

スイーツパラダイス@第29回横浜開港祭 2010/5/30


2010年05月30日(日) 
◆2010年5月30日(日)

◆場所:横浜開港祭 スイーツパラダイス
◆SWEETS:Aグループ 4種セット  ¥100
・ブルーベリー高原豆 南部フーズ
・文明開化横浜カステラ ふらんすやま
・カボチャプリン Bistrot La Table
・シュー・パリ・ゴー パセラリゾーツ横浜

横浜開港祭でのイベント、スイーツパラダイスでスイーツを頂きました。
全部で800セット限定で、4種1セットでの販売です。
組み合わせは選べず、A~Dまでのグループに分かれており、私はAグループの4種のセットを入手!

入手するまでの道のり、大変でしたよ~。
11時過ぎ、既に人が並び始めていて、どんどん人の列が長くなって行き、慌てて列に加わりました。
もらった整理券の番号は89番でした。
そこから40分以上並んで、12時になってやっとスイーツを無事入手です。

では早速、順番に「ブルーベリー高原豆」から。
お豆のスイーツという発想が新鮮でした。
確かに甘納豆という、甘~い豆菓子もありますけどね。
それとはまた違う種類のデザートになってました。
大きな豆が2粒に、生クリームがデコレーション。
豆は中までしっかりブルーベリーの味がして、甘酸っぱくて、さっぱり系スイーツ。
豆の“ほっこり感”も美味しさアップの効果を出してました。

次は、「文明開化横浜かすてら」。
見た目のインパクトは、ほとんどなかったです。
個別包装されていて、一見普通の焼き菓子に見えてしまいます。
でもこのカステラ、米粉を使ったカステラなんですって。
小袋から取り出すと、生地はもちもち。
そして食べてみると、もちもち生地はしっとりしていて、口当たりがなめらかでした。

「カボチャプリン」
濃厚です。なめらかです。そしてしっかり、かぼちゃです。
甘みを抑えた、とありましたが、かぼちゃの甘みがしっかり活きていて、なめらかなプリンでした。
これはね、かぼちゃ好きにはたまらない一品だと思いますよ。
(かぼちゃ好きより)

そして最後「シュー・パリ・ゴー」という名のシュークリーム。
焼き立てというシュー生地は、さすがにサックサク。
そこに挟まれるのは、たっぷりのカスタードクリームにフルーツがトッピング。
このクリームも、甘さ控えめでちょうどいいんです!
そして、このサクサクのシュー生地と、クリームの組み合わせが美味しかったです。

頂いたスイーツは、以上の全4種でした。
コンテストの結果は、Aグループは残念でしたが、それぞれの美味しさを楽しませて頂きました。
他のスイーツも、というか、全16種のスイーツを制覇したかったですね。
来年もあるといいな、と思うイベントでした。


大きな月餅もありました!
こちらは整理券入手できず、お味を確認できませんでしたが……。






※2012/3 移動


2010/05/10

ロールケーキ@ロゼ・ダンジュ 2010/5/10


2010年05月12日(水) 
◆2010年5月10日(月)

◆購入場所:ロゼ・ダンジュ
◆SWEETS:ロールケーキ


ロールケーキを頂きました。
あまりの美味しさに、購入したお店を聞くと、鴨居にあるケーキ屋さんだそうです。

まず、箱を開けると“でん”という感じで、箱いっぱいに納まっていました。
見た目はいたって、シンプルなロールケーキ。
デコレーションされているわけでもなく、盛りだくさんのフルーツが包まれているわけでもない。
その姿は本当に、スポンジと生クリームだけのロールケーキです。

そっと箱から取り出して、包まれているフィルムをはがしにかかると、これがなかなか難しい。
ケーキを潰してしまいそう……。
ふわふわ過ぎて、フィルムで巻かれていないと崩れるくらいの柔らかさ。
ここでフィルム本来の役割を知りました。

このケーキ、一言で言うと、「溶けるようなケーキ」でしょうか。
もう、フォークよりもスプーンで食べた方がいいくらいの柔らかさ。
その危うさと苦戦しながら口に運べば、これが溶けるような口あたり。
美味しすぎです。

何よりも、スポンジのふわふわさにびっくりしました。
そのふわっふわの生地に巻かれた生クリームが絶品!
柔らかいスポンジと、生クリームが見事に溶け合っています。
甘さ控えめなので、生クリームたっぷりなのにとても軽く、軽すぎない。
とても美味しいバランスでした。

久し振りに感じた“感動的な美味しさ”に、「口福」ってこういうことを言うんだろうなぁ、と、そんなことを感じた絶品ロールケーキでした。

今度、実際にお店に行ってみなくちゃ♪





※2012/3 移動


2010/05/08

UchiCafeSWEETS モンブラン@ローソン 2010/5/8


2010年05月09日(日) 
◆2010年5月8日(土)

◆購入場所:ローソン
◆SWEETS:プラチナシリーズ モンブラン


コンビニスイーツに挑戦です。
最近のコンビニスイーツもなかなかのものとウワサですしね。
で、頂いてみました。

まずは断面確認と、一部の山を切り出しです。
スポンジ生地、生クリーム、モンブランクリーム、そしててっぺんにマロングラッセ。
なぜだか、グラッセはゼリー状のものでコーティング。
そして栗、少々小ぶりな気が……。
栗好きにはちょっと物足りない大きさだったかも。。。

お味の方はとてもクリーミー。
スポンジ生地もフワフワで、生クリームとの相性は◎。
そしてさらに、モンブランクリームも加わり、全体的にも量のバランスが良く、美味しいです。
スポンジ生地、クリーム2種が美味しい比率♪

手軽に食べられて、ちょっとしたおやつにいいかもしれないですね。
ただ、甘さ控えめ、となっているけど、私にはちょっと甘めに感じたかなぁ……。
でも、これでカロリー186なら、嬉しいスイーツです。
コンビニで、お手頃価格で買えるというのも嬉しい点ですね。

今回のモンブランと同じシリーズにある、「チョコケーキ」も気になるところです。



◆おまけ
野菜ジュースの賞味期限が見事なことに!
記念に1枚。。。





※2012/3 移動